食品産業センター、日本食品衛生協会は「フードファクトリー2015 食品工場改善設備展」を9月30日〜10月2日、東京ビッグサイト(西ホール)で初めて開催する。
「フードセーフティジャパン2015」、「フードシステムソリューション2015」と同時開催。食品工場に焦点を絞り、品質管理担当者を対象に食品工場の改善・向上について提案する。
食の安全・安心を揺るがす事件・問題が相次ぎ、信頼確保・回復のため、食品メーカーをはじめ業界各社が資機材・システムの導入、設備の更新に積極的になっている。また、政府もHACCP導入義務化を見据えた取り組みを進めるなど3展への期待がますます高まる中での開催となる。
今年新たに開催される「フードファクトリー 食品工場改善設備展」は、食品工場の施設・設備の改善をテーマに、設計・エンジニアリングから温度・湿度管理、水関連、施設・設備関連、洗浄関連など、食品工場設備に関わる機器・資材が集結する。
食品・飲料メーカーの“工場改善”は必要不可欠なテーマ。新設はもちろんだが、改修の需要も多くあり、それに向けた提案が食品工場サイドから求められていた。
出展を決めた企業からは、「食品機械ではなく施設にフォーカスした展示会は、まさに求めていたもの」、「食の展示会は数多くあるが、このような切り口は初めて」との声を寄せられているという。
出展者には、清水建設や三和建設などゼネコンに加え、工場の設備に関わる提案が多い。シートシャッターでは、文化シヤッターやイノベックスが出展。紫外線殺菌ランプのエルゴテック、食品工場向けの高性能塗床材の三井化学産資、アルミレールの搬送装置のグリーンプラスなど、工場の建物・設備に関わる提案が集まる。
機器関連では、トムラソーティングが冷凍食品向けに開発した自動選別機、ヤナギヤは輻射熱が少ないフライヤーで工場環境改善を提案するほか、HACCP認証を取得した世界唯一のランドリー機器を展示するエレクトロラックス・ジャパン、ラベル検査機の寺岡精工が出展。アンリツ産機システムは金属検出機を展示する。大西冷熱は冷却作業台を出展。作業台の天板を冷却し、天板に載せた食材の温度上昇を防ぎ、雑菌の繁殖を抑制する。「HACCP義務化に向け、保冷、冷却、解凍をサポートする」という。
昨年の「フードセーフティジャパン」、「フードシステムソリューション」の様子。
今年は「フードファクトリー」が加わり、生産・工務担当者や工場長、経営層などの来場が今まで以上に
見込める。相乗効果アップも期待できる。
3日間の会期中、セミナーのプログラムも充実させる。フードセーフティジャパンでは、今年春改正された食品表示法や、防虫対策、HACCPの最新動向、異物混入対策、食品メーカー向けのリスクマネジメントなど。フードファクトリーでは、工場建設のポイントや、工場における洗浄、効率化、ロボットの活用などを盛り込む。
「衛生向上と効率化を実現する洗浄のポイント」(クレオ)、「異物検査・排除装置の管理ポイント」(アンリツ産機システム)、「食品と工場の異臭対策」(大和サービス)、「防虫の最前線」(イカリ消毒、竹中工務店)、「食品工場向けロボットの最新動向」(安川電機)、「マルハニチログループのフードディフェンスへの取り組み」(マルハニチロ)――など、業界の第一線で活躍するキーマンが講演する。聴講は無料。申し込みは公式WEBサイトで8月中旬から開始予定(先着順)。
昨年の様子。セミナーにも多くの来場者が聴講する