有料購読のご案内
無料購読で登録させて頂いている方には、「続きを読む」以降の記事はID・専用パスワードがないとご覧頂けません。まだ登録がお済みでない方は有料購読(月1000円、6カ月単位契約)への切り替えをお願いします。
カネカフードフェスタ、新商品発表
カネカは「カネカ・食品グループ フードフェスタ2012」を都内で9、10日開催した。デニッシュ用シートマーガリンやバター代替品など新商品を紹介。同社製品を使ったパン、菓子のメニュー・アイデア提案なども実施した。
≫続きを読む不凍たん白質、冷食市場に本格化
フードフェスタでは、カネカが今年春市場投入を本格化させた不凍たん白質も紹介した。氷結晶の成長や氷の再結晶化を抑制できるたん白質で、大手製麺メーカーが冷凍麺の新商品に採用したのを皮切りに、卵加工品や米飯、水産練り製品メーカーにも引き合いがあるという。
≫続きを読むまるほ食品、FSSC22000認証を取得
まるほ食品は食品安全システム認証「FSSC22000」を認証審査登録機関のBSIグループジャパンから7月21日付で取得した。ブロイラー業界と冷凍ピザ業界で初の認証取得という。
≫続きを読むマグロの冷凍・解凍技術向上で成果
ぐるなび総研と東京海洋大学食品冷凍研究室(鈴木徹教授)は、冷凍・解凍段階におけるマグロの同一細胞の変化を、化学的処理を行わずに動画で撮影することに世界で初めて成功した。
≫続きを読むFOOMA、海外来場者大きく伸びる
日本食品機械工業会は6月に開催した食品加工機械・技術の展示会「FOOMA JAPAN2012」の結果報告書をまとめた。来場者数は9万5084名。10万名には届かなかったものの、震災の影響で減少した昨年の来場者数からは回復した。
≫続きを読む世界のビール生産量、27年連続で過去最高を記録
キリンホールディングスのキリン食生活文化研究所は独自にまとめた2011年の世界主要国と各地域のビール生産量を発表した。世界各国のビール協会などに対して独自に実施したアンケート調査と最新の海外資料に基づいたもの。
≫続きを読む液体乳製品の需要、2011〜14年に加速
紙容器大手のテトラパックの調査によれば、世界の液体乳製品消費量はアジア、アフリカ、ラテンアメリカの需要拡大にけん引されて、2011〜2014年には年平均成長率2.9%となり、2008〜2011年の2.5%からさらに加速する見込みという。
≫続きを読む食品表示管理士検定の基礎級講習会、締切迫る
新日本スーパーマーケット協会は「食品表示管理士検定 基礎級」を新たに設定し、9月12日に講習会を開催する。その申し込みの締め切りが今月22日までと目前に迫っている。
≫続きを読む阿部万寿雄の「食の安全」と「ものつくり」 −11−
S社の5S活動6年間を省みて(4)
大事件として主力商品にゴキブリ丸ごと混入のクレーム発生、大手得意先から取り引き中止、最悪の事態となる。全社を挙げて対応し、徹底的な駆除対策に取り組んだ。品質保証部の若い女性スタッフの活躍で、老朽化した建物・施設の害虫駆除にも
≫続きを読む