無料試読キャンペーン、今号は全文読めます
FENは記事の中の「続きを読む」は有料購読者のみご覧頂いておりますが、毎月第1週号に限り「無料試読キャンペーン」として、どなたでも記事をお読みいただけます。
まずは「続きを読む」にクリックをどうぞ。
シアル視察、売場で商品購入、キッチンで調理・試食も
水産タイムズ社はフランスのパリで今年秋開催される国際食品展示会「SIAL2012(シアル)パリ食品見本市」の視察をメインとした「シアル2012視察とパリ・ロンドンの食品流通を探るツアー」を10月20日〜26日の7日間実施します。
≫続きを読む牛のゲップのメタンガスを抑え、CO2排出を削減
ニチレイグループのニチレイフレッシュは牛が排出するメタンガスの抑制に取り組んでいる。牛、羊などの反芻動物は、エサを分解・消化する際、胃の中でCO2の21倍もの温室効果があるメタンガスを発生させ、体外に排出する。
≫続きを読む食品残さから有機肥料を生産
コロナと、オーシャンシステム、丸正土木、野上米穀の4社は、食品循環資源から有機肥料などを製造する新会社「コロナビオリタ」を設立した。食品工場から排出される食品循環資源の再利用に取り組む。
≫続きを読むJAグループ関連施設の屋根に太陽光発電
JA全農は三菱商事とともに、北海道から沖縄まで全都道府県の農業者・JAグループ関連施設を対象に、合計20万kwの太陽光発電システムを2014年度末までに導入する。総事業費は約600億円を見込む。
≫続きを読むガスヒートポンプの省エネ運転を遠隔操作
東京ガスはガスヒートポンプの運転管理・制御を、顧客に代わって遠隔で行ない、省エネ運転を実現する新サービス「Green Help Pro」を1日から開始する。このサービスにより年間ガス消費量の約20%の削減を図る。
≫続きを読む植物工場展、“儲かる経営”ヒント伝授
「施設園芸・植物工場展」が東京ビッグサイトで25日〜27日開催された。今回が2回目。出展社数は前回を上回るとともに展示内容もさらに充実させた。特に、植物工場は人工光、太陽光利用のモデル展示施設が来場者の関心を集めていた。
≫続きを読む阿部万寿雄の「食の安全」と「ものつくり」 −9−
S社の5S活動6年間を省みて(2)
食品工場にふさわしい環境整備のため、工場周辺の草取りから開始した。工場内は不要物一掃のため、赤札作戦で口火をきる。
≫続きを読む